8月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 9火 | 10水 | 11木 | 12金 | 13土 | 14日 | 15月 | 16火 | 17水 |
通常業務 | 通常業務 | 通常業務 | 一部商品を除き出荷停止 (ご注文は24時間受付) |
通常業務 |
3 件中 1-3 件表示 北海道産活〆時鮭(時しらず)1尾【甘塩・切身加工】(2kg前後)![]() 特別価格15,600円(税込) ただいま、入荷待ちです。
北海道産活〆時鮭(時しらず)半身【甘塩・切身加工】(1kg前後)![]() 特別価格7,900円(税込) ただいま、入荷待ちです。
北海道産活〆時鮭(時しらず)1尾【甘塩・切身加工】(2.4kg前後)![]() 特別価格18,800円(税込) ただいま、入荷待ちです。
3 件中 1-3 件表示 |
|
時知らず(時鮭)は、現在入荷待ちです。
入荷したら、メルマガにてご連絡いたします。
こちらのメルマガにご登録頂くと、入荷情報がいち早く届きます(登録無料)
時しらず
北海道沖で漁獲した
新鮮な「時しらず」を活〆。
活〆の時しらずを、甘塩に仕立てた後、
冷凍し旨みを閉じ込めました。
天然の脂のり、
ふわふわの柔らかさ
『時しらず』
『時しらず』は、北海道以外では知名度があまり高くありませんが、地元で人気の、とても美味しい鮭です。鮭の中でも一番脂がのっていて大変美味しい『時しらず』。
しかも脂はあっさりしつこくありません。北海道の春から初夏にかけての旬の鮭『時しらず』が年間を通じて、ご賞味頂けます。
『時しらず』とは、北海道秋の旬、秋鮭と同じシロザケと同じ種類の鮭です。通常秋に獲れるはずの秋鮭が、時を忘れた時期(春)に獲れたので「時しらず」と呼ばれる所以です。
時知らずは、春に北海道沿岸の定置網で捕獲されます。若い鮭ですので、白子や卵がありません。
その分栄養が全て身に行き渡るので、脂のりが抜群です!
秋鮭は白子や卵に栄養をとられてしまい身がパサパサしたもの多いのですが、この『時しらず』は身がとてもふっくらしています。
また、脂ぎった養殖トラウトサーモンとは異なる、天然の上質な脂のり具合がやみつきになります。
船上で活〆。甘塩仕立、急速冷凍。
お届けする『時しらず』は、全て船上で活〆したものを甘塩仕立てにし、冷凍処理で新鮮な旨みを閉じ込め、お届けします。
食べ方色々。
レシピをお付けしております。
時しらずには、レシピもおつけしています。
シンプルに焼いて熱々の「時しらず」をお楽しみください。
大根おろしと一緒に召し上がるのもお奨めです。
ほぐした『時しらず』の身を、ご飯の上に乗せ、さっと醤油をかけて食べるとおかわりが止まりません。
『時しらず』がおかずのときは、家族に『ご飯食べ過ぎ!』と言われてしまいます。
食べたい時に食べたい分だけ。
一身ずつ、小分けにパッケージされていますので、食べたい時に必要な分だけ解凍しお召し上がり頂けます。
お届けイメージ
※パッケージは変更になる場合がございます。
切り身加工は一切れずつ真空パックで包まれています。
食べたい分だけ取り出し、小分けでお召し上がりいただけます。
時鮭1尾【切身加工】
時鮭半身【切身加工】
シンプルに焼く。
いくらも一緒に購入すると、
「鮭といくらの親子丼」がお楽しみ頂けます。
鮭の発送同梱について